TIMELINE
| PRE TWP | 1985 | 1986 | 1987 | 1988 | 1989 | 1990 | 1991 | 1992 | 1993 | 1994 | 1995 | 1996 | 1997 | 1998 | 1999 | 2000 |
| 2001 | 2002 | 2003 | 2004 | 2005 | 2006 | 2007 | 2008 | 2009 | 2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 |
2021 | 2022 | 2023 | 2024 |
1993

    ◎ 1月4日: 1992年の"Hit Parade"シリーズ後半6枚をまとめたコンピレーション・アルバム『Hit Parade 2』[RCA 75321-12775-2]リリース。英国初回盤30,000枚には本シリーズ全A面曲のBBCセッション音源を収録したボーナス・ディスクが付いていた。また同時に本シリーズ全てのプロモーション・ヴィデオを収録したヴィデオ・ソフト『Dick York's Wordrobe』も発売された。

    ◎ 1月末: 当時のマネージャーBrian HallinがNew Musical Expressの取材に応え、RCAとの契約が打ち切られた事が明かされた。

    ◎ 2月9日〜28日: フランスツアー(17会場17公演)。イギリス、北米以外の国では20日間にも及ぶツアーは異例だったが、実はThe Hit Paradeシリーズで発表されたカヴァー曲"Pleasant Valley Sunday"がフランスで大人気となった為に実現したものだったという。

    ◎ 3月15/16/17/18日: 初のジャパン・ツアーが実現(東名阪3会場4公演)。大阪・心斎橋クラブクアトロ(3/15)、名古屋・クラブクアトロ(3/16)、そして東京では渋谷On Air(のちのOn Air East)で2日間(3/17、18)行われた[3/17のセット・リストはこちら]。

    ◎ 4月5日: 英シェフィールドLeadmill公演。『BBC Sheffield Sound City 1993』の為の収録。

    ◎ 5月4日: 再び英シェフィールドLeadmill公演。

    ◎ 6月頃: THE WEDDING PRESENTをデビュー期から高く評価していたイギリスBBC Radio 1の名物DJ、John Peelの番組のために録音したレディオ・セッションをまとめた編集盤『John Peel Sessions 1987-1990』[Strange Fruits SFRCD122]がリリースされる。

    ◎ 7月18日: この日に行われたPhoenix Festivalを最後に結成時からのメンバーだったベーシストKeith Gregoryが脱退。 遂にオリジナルメンバーはDavidのみになる。代わりに元々は彼らの追っかけをやってたというDarren Belkを新メンバーに迎える。

    ◎ 10月27/28日: Darren Belk加入後初のライヴ(27日Portsmouth、28日Windsor)。

    ◎ 時期不明: BBC Radio 5のプログラム"Hit the North"に出演し、『Watusi』セッションで録音される5曲をスタジオ・ライヴを披露。2014年10月に英Edselよりリリースされた『Watusi』の4枚組エクスパンディッド・エディションで初CD化。

93年に発表された主な音楽作品

Nirvana "In Utelo", PJ Harvey "Rid of Me", The Boo Radleys "Giant Steps", Dinosaur Jr. "Where You Been", Pearl Jam "V.S.", New Order "Republic", Radiohead "Pablo Honey", Suede "Suede", The Flaming Lips "Transmissions from the Satellite Heart", Trash Can Sinatras "I've Seen Everything", Jellyfish "Spilt Milk", Elvis Costello "The Juliet Letters", Slowdive "Souvlaki", Nina Nastasia "Dogs"

←PAST FUTURE→

TWP-CINERAMA[dbjp] is not responsible for the content of external sites.
© TWP-CINERAMA[dbjp] All rights reserved by Yoshiaki Nonaka except where noted.