NEWS
オムニバス盤『CD86: 48 Tracks from the Birth of Indie Pop』10/23発売 [2006/9/7]

英Castle Music/Sanctuary Groupより興味深い2枚組のオムニバスCDがリリースされますのでご紹介します。タイトルは『CD86: 48 Tracks from the Birth of Indie Pop』 (catalogue no.:CMEDD1420)。まずはいろいろ説明する前に、下記収録内容をご覧下さい。発売日は現時点で来月10/23の予定。オンライン上ではAMAZON.CO.JPHMV.CO.JPAMAZON.CO.UKなどで予約を受け付けています。

V.A. "CD86: 48 Tracks from the Birth of Indie Pop" Tracklisting
DISC 1:DISC 2:
1. Velocity Girl - Primal Scream**
2. Sun A Small Star - The Servants
3. Around And Around - Hurrah!
4. Why Does The Rain - The Loft
5. Vibrato - East Village
6. Pristine Christine - The Sea Urchins
7. What Went Wrong This Time - Siddeleys
8. Anorak City - Another Sunny Day
9. Get Out Of My Dream - The Clouds
10. Golden Shower - Boy Hairdressers
11. Ask Johnny Dee - The Chesterfields
12. He Blows In - Raw Herbs
13. Beat Girl - Wishing Stones
14. You Didn't Love Me Then - The Hit Parade
15. Like Frankie Lymon - The Weather Prophets
16. Sunday To Saturday - The June Brides
17. I Had An Excellent Dream - Dentists
18. Everybodys Knows The Monkey - Mighty Mighty*
19. E102 - BMX Bandits
20. Talulah Gosh - Talulah Gosh
21. Cut Me Deep - Jasmine Minks
22. I'll Still Be There - The Razorcuts
23. Therese - The Bodines**
24. Paradise Estate - Television Personalities
1. Upside Down - The Jesus & Mary Chain
2. Really Stupid - Primitives
3. It Always Rains On Sunday - The Groove Farm
4. The Black Country Chainsaw Massacre - Pop Will Eat Itself
5. Come Get Me - 14 Iced Bears
6. Sign On The Line - Fizzbombs
7. Anti Midas Touch - The Wolfhounds*
8. This Boy Can Wait - The Wedding Present**
9. Bible Of The Beats - Age Of Chance*
10. Safety Net - Shop Assistants*
11. Just Too Bloody Stupid - The Close Lobsters*
12. Dukla Prague Away Kit - Half Man Half Biscuit*
13. Don't Slip Up - Meat Whiplash
14. I Could Be In Heaven - Flatmates
15. If I Said - The Darling Buds
16. Poised Over The Pause Button - This Poison!
17. Jack And Julian - Bachelor Pad
18. On Tape - The Pooh Sticks
19. Flowers Are In The Sky - Revolving Paint Dream
20. Whole Wide World - The Soup Dragons*
21. Frans Hals - McCarthy*
22. Like An Angel - The Mighty Lemon Drops*
23. Why Popstars Can't Dance - bIG fLAME*
24. Baby Honey - The Pastels*
**=『N.M.E. C86』に収録されていた楽曲  *=『N.M.E. C86』に収録されていたアーティストの別の楽曲

もうトラックリストを見ただけでピンと来る方も多いかと思いますが、今年発表20周年を迎えたあの1986年発表の名オムニバス盤『N.M.E. C86』を連想させるタイトル『CD86』を冠したコンピレーションで、もちろんその20周年を祝う意味合いで付けられたタイトルでもあるとは思うのですが、収録曲を見てもお分かりの通り、『N.M.E. C86』をストレートにCD化した訳ではなく、同作に入っていた楽曲はトップのPrimal ScreamとThe Bodines、トリを飾っていたTHE WEDDING PRESENTの"THIS BOY CAN WAIT"のわずか3曲のみで、他に同作に収録されていたアーティストもいくつか収録されてはいますがここでは別の曲が採用されています。むしろラインアップ的にはもっと範囲を広げて、サブタイトル通り当時の“インディー・ポップ黎明期”を彩った初期Creation(個人的にはかつてVol.5まで続いたレーベル初期の楽曲集『CREATION SOUP』シリーズで慣れ親しんだ名前が多数登場するのがとてもポイントが高いのですが)やCherry Redなどの代表的なインディー・レーベルや名バンドたちにスポットを当てつつ、本来なら『N.M.E. C86』に入っていて然るべきだった(その名もずばり『C86』という作品を発表していた)BMX BanditsやTeenage Fanclubの前身Boy Hairdressers、TWPの自主レーベルReceptionからデビューしたThis Poison!といったスコティッシュ・バンドなど、総括的に80年代中~後半のU.K.インディー・ギター・バンドを網羅した格好となっているようです。よって傾向としては収録曲/アーティストの相当数が重複する、一昨年発売されたRough Trade Shopsのコンピシリーズ『Indiepop 1』編に近いかなとも感じます(偶然にも、両者とも1曲目はPrimal Screamですね)。それにしても、元祖『N.M.E. C86』の方のCD化はやはり難しいんでしょうかね…。
ちなみに選曲・監修はSaint Etienneのメンバーとして活躍する一方、音楽ジャーナリストの出自を活かした評論活動や映像作家としても知られ、現在まさにこのC86をテーマにしたドキュメンタリー作品を制作中と伝えられるBob Stanleyが務めているとの事なんですが、どういうコンセプトで編纂したものなのか、など何かしらのライナーノーツが付いてくることも期待しています。余談ですが、同じ英Catsleから発売された60年代の伝説的なプロデューサーJoe Meekのコンピレーションで彼が執筆したライナーノーツは生粋のレコードコレクターとしての側面を覗かせる面白いものでした。


前のニュースインデックスに戻ります次のニュース